感想(ネタバレ)
ネタバレ。思ったことを羅列してます...。
このゲームの主人公は、ギリアンじゃなくてランダムだ!!
と思う。
かっこ良すぎでしょ、あの人。
自爆するところでギリアンに言った台詞とか、最後のシーンとか。
そう言えば、ランダム初登場のシーン(夫フレディに絞められているところ)で、
「鏡を利用して倒せ!!」ってメタルに言われていっぱい撃ったけど、そもそも当たんねぇよあの場所は!!
と、焦って焦って「あ~~~~...」となったんですが、以前プレイした88版でも同じような思いをした記憶が...。
すっかり忘れてるな、私(苦笑)
ジャンは何で「ランダムに気を許すな」って残したんだろ?
彼はどこまで調査してたのかなぁ。ランダムの正体を知っていたわけではないと思うんだけど。
ラスト、教会であの絵を見たときに
「実はランダムがボス?」と思ってしまいました。自爆したと見せかけて実は...。
あの「見るからに怪しげな闇医者」が生き残ってたし。
ごめんランダム!!
半径何キロだったか忘れちゃったけど、そんな攻撃喰らっても生き延びたメタルはすごい。
いくらランダムがかばってくれたからって。
そういえば、馬鹿息子の声優さんて、ちょっと前に見た「みゆき」のDVDの印象が強くて笑ってしまった。
シリアスなシーンで、あんなに難しいこと言ってるんだけど、頭の中では「おまぬけキャラ」に変換されてしまう(笑)
元々がパソコンゲームだからというのがあるのかもしれませんが、グロイ...。
ジャンの死体、ジャンの飼い犬、リサの死体、極めつけは局長の死体...。
あれは何度見てもいやだ......。復元しなきゃならないから調べる、また表示される...。
ぐうううぅぅ~。
ハリーの最後の台詞が聞き取りにくかったのが痛いなぁ。
なんとか聞き取ろうとしてヘッドフォンを耳に押し当ててた。いいシーンなだけに残念。
やっぱり字幕も欲しかった。
射撃はナナメが難しかったですね。そんなに戦闘シーンは無いし、 難易度も高くは無いんだけど、訓練場は癖になる(苦笑)
ちょっとエッチなシーン(そもそも、ギリアンがスケベ)があったり、どんなときでもギャグを入れたり、 意味の無い「誰が見るんだ?」というような画面の細かいところにまでメッセージが用意してあったりと、 この頃(というかそれまでも含めて)のコナミはすごかっなぁ。