夢幻の心臓 2

1. V.S. ゲームオーバー

主人公に「mai」と名付けゲームをスタートすると、そこは森の中。

森の中は視界が悪いため、主人公の周囲1キャラ分しか表示されていません。
そこから北東に少し歩くと視野が開け建物が2つ見えてきました。
まずは手前の建物に入ってみます。

入るとそこは「自由都市 ナガッセ」。
まずは街の中を一通り歩いてみることにします。それにしても広い...。
仲間にして欲しいという人物が4人、お店も幾つかありました。
武器、防具、道具といったよくあるお店の他に「銀行屋」という聞きなれないものがありました。 道具を預けたり引き出したりできるところのようです。
とりあえず仲間は入れずに、しばらくは独り旅としゃれこみます。

そうそう、町の名前は「ナガッセ」なのに食料品店では「シガッセの携帯用パイはいかがですか?」と言われます。
シガッセ?
タイプミス...にしてはキーの位置が離れてるから違うか。
町の名前とはまた別の固有名詞なのかな?

とりあえず武器屋で一番高い「大型の剣」を買いました。 攻撃力が表示されないので、強いのかどうかいまいちよく分かりません。
実際に敵と戦ってみるしかないようです。
ウルティマ3も攻撃力・防御力は表示されないので使ってみなければ分かりませんでしたが、 店に並んでいる順番で強さが分かりました。
夢幻の心臓2でもそのシステムだとありがたいのですが、ウィザードリィタイプだとさっぱり分かんねぇ...。
スリングや弓って店での陳列順は後ろだけど、遠距離武器だから別枠としているのかなぁ?
ん?そもそも前衛後衛の概念はあるんだっけ?

こういうところがあると、やはりドラクエのような数値が目で分かる仕様って分かりやすいですね。
もちろん、「道具なんて使ってみなきゃ分からない!!」という方がリアリティ?があってもいいと思うのですが、 なけなしのお金で買う武具が外れだったときのことを考えると...。
いや、まぁ、現実でもそんなのはよくあることなんですけれどね!!

さて、薬屋で傷薬を3個と解毒剤を1個購入、所持金の残りが少ないので防具は買ってないけどどうだろ、このままで行けるかな?
やられてから考えることにしますか......、攻撃は最大の防御です!
夢幻の心臓2の戦闘は必ずこちらが先制できるので、先に倒してしまえば防具はいらないのです。

ナガッセを出て川向うにある城、サルア城へ入ります。
(ここの地理はウルティマ3(恐怖のエクソダス)のモンターイースト・ウェスト(だったか?)に似てますね)

お城に入り真っ直ぐ西に進むと王様がいらっしゃいました。
「勇者よ、冒険の報酬として50枚の金貨をやろう。これからも頑張ってくれ。」
なんて言われましたが、すみません、まだ何もやってません...。
でもありがたく受け取っておきます。

城の中を散策して見つけた盗賊の食料屋さんでFOODを購入。 通常FOOD1が1Gなんですが、ここではFOOD3で1G、つまり3倍買える!!
盗賊のお店だから盗品なのか?
消費期限は大丈夫なのか?
というのはさておき、王様からもらった50G分購入します。
鍵がかかっている扉がありますが、鍵は持っていないので後回しにします ナガッセで鍵は売ってはいたけれど、その鍵で開くのかどうかも分からないので止めておきます。今の状況では無駄な買い物は出来ません。

城を出て東に行くと敵と遭遇しました。
オークが4匹!!
一応瀕死になりながらも勝利しましたが、得られた金貨は1G、す、少ない...。
経験値は60、1匹辺り15か。

受けたダメージが歩いている(=時間が経過する)と回復していくところもウルティマっぽいですね。
前作も休憩して回復しました。時間が経つと回復するという概念です。

それにしても敵が少ない。レベル上げたいのに上がらん!!

敵を求めて山の中を北東へ進んでいたら町がありました。
「自由都市 エヌタ」です。

エヌタも一通り見て回ります。
「アーケディア城の南西に、宝の詰まった塔があるとい話を聞いた」
ふむふむ、これは貴重な情報です。きっとお宝があるに違いない。
が、アーケディア城ってどこ?シルヴィア姫が行ったのも確か同じ場所だった気がするんだけど...。

町の外に出たら敵と遭遇しました!
翼があるシルエット、現れたのはガーゴイル*3!!
先程のオークに比べると固くてダメージが通りません。
1体倒しましたが、他のガーゴイルに眠らされてゲームオーバー......。
仕方が無いのでセーブポイント、エヌタから再開です。

そういえばお城だったかで、言われました。「ガーゴイルには気をつけろ」と。
こいつのことだったんですね、攻撃・防御力もさることながら呪文攻撃まであるとは...。
眠らされただけでゲームオーバーになってしまうのならば、誰かお仲間を入れた方が良いのかもしれません。

仲間かぁ、毎日賃金を支払ったり食費が増えたりで、現在の懐事情では厳しいです...。
モンスターを倒した時の経験値も均等割りされるでしょうし。

今度はひたすら南下、途中ガーゴイルっぽいシンボルがいたので回避しました。トラウマです。
そうこうしていたら別の敵に遭遇してしまいました。
リザードマン*5です。
HPはそんなに高くはありませんが、攻撃力も防御力も高く1ターンでHPが1/3になってしまいました。
なので、「逃げる」を選択......しようとしたのに間違えて「攻撃する」を選択してしまうという初歩的なミス!
まぁここはキャンセルして......、って、あ、あれ?
キャンセルできない?
星を見る人かよ!!
またも、あっさりとやられてゲームオーバー......。

本当に容赦ないです。

セーブ地点からゲーム再開しサルア城付近で戦おうと思っても敵がいません。 そんな中で見つけた敵は強すぎて歯が立たない!
困った...。

川を北上し今度は西へと進みます。
途中で出会ったグールを倒し、宗教都市ダルアンに到着。
よし!弱い敵を見つけられた!!
一通り見て回り外に出てレベルアップに勤しむことにします。

エヌタにしろダルアンにしろ、仲間は数人いますが特に他に見るべきところはなく、住民の声に耳を傾ける程度です。 店の品揃えはナガッセがかなり充実しているのでこの世界の拠点なんでしょうね。

オークやトリロイド、ゾンビなどの戦える敵を相手にしているとようやくレベル2になりました。
まだ仲間はいませんが。
途中ガーゴイルに襲われましたが無事に逃げることに成功!
しかしいつまでもまとわりつかれて困ります。戦闘になって逃げて戦闘になって逃げて...を繰り返し、なんとかやり過ごして城へ到着。

王様に挨拶して金貨を100枚をもらいました。
ありがとう、王様!!

城を出るとガーゴイルっぽいシルエットとは違う、翼のあるシルエットを発見。
なんとなく嫌な予感がしたのですが好奇心には勝てず接触して...、というか襲われました。
うむ、ドラゴンである!
こういうのは強そうに見えて実は弱かったり......、なんてことは無さそうなので逃げます。
逃げるのに失敗してもダメージを受けにくいのが夢幻の心臓2の良いところ、なんですが流石に心臓に悪い......。

レベルが上がったので、ドラゴンの近くにいたガーゴイル*3と戦ってみたら、あっけないほどの楽勝。
レベル一つ上がるだけで一体どれだけ強くなったんだ...。
経験値が多いので調子に乗ってガーゴイルと戦っていたら、眠らされて即ゲームオーバー......。
今のところ独り旅なので仕方がありませんが、そろそろ誰か仲間にするべきかな?

敵を求めてうろうろしていると城を見つけたのでとりあえず入ってみると、どうやらここがアーケディア城のようです。
ここって、シルヴィア姫が行ったきり帰ってこないという城ですね。
さて、お姫様は何処?
と歩き回ろうとするもとにかく敵がうじゃうじゃ。 ゾンビに一撃喰らって到底かないそうも無いので逃げ、モンスタートリーは見た目がやばそうなので逃げ、バットは数が多いので逃げ......。
無理無理無理、レベル2で、しかも1人きりなのですぐに引き返すことにしました。場所だけでも知れたので、今回はそれでよしとします。
もっと強くなったら再度訪問です。